Career Improvement キャリアを磨く

株式会社パブリッシングリレーションズ

金井章紀さん

プロクロとの関わり

プロクロとの出会いは、私自身のキャリアの転換点となりました。従来の人材サービスとは異なり、「人と人との出会い」を大切にする姿勢に共感を覚えました。特に、プロフェッショナル同士が直接つながり、お互いの強みを活かしながら新しい価値を生み出していく仕組みは、私が目指すビジネスの形と重なるものがありました。

過去の経歴と現在の副業/フリーランスの事業/業務内容

大学卒業後、人材派遣会社での経験を経て、広告代理店の営業として10年以上のキャリアを積んできました。
現在は本業の傍ら、マーケティングコンサルタントとして活動しています。中小企業様の集客支援、ブランディング戦略の立案などクライアントの課題に対する統合的なソリューション提案です。
特に、デジタルマーケティングとリアルな販促施策を組み合わせた統合的なアプローチを得意としています。

どんなきっかけで副業/フリーランスをやろうと思ったか

社会構造の変化、特に終身雇用制度の見直しが進む中で、「個人の専門性」が重要になってくると感じました。広告代理店での経験を通じて培った知識やスキルを、より多くの企業様のお役に立てないかと考えたのが始まりです。
また、様々な業界のクライアントと関わる中で、中小企業におけるマーケティング支援のニーズの高さを実感したことも大きなきっかけとなりました。

副業/フリーランスをやってどんないい点があったか

最大の利点は、多様な業界の方々と深く関わることで、視野が大きく広がったことです。
本業では出会えない業界の経営者様との対話を通じて、新しい知見や発想を得られることが非常に刺激になっています。
また、副業での経験が本業にも活きており、より包括的な提案ができるようになりました。副業を通じて築いた人脈は、ビジネスパートナーとしての協業にも発展しています。例えば、ウェブデザイナーやコピーライターの方々とのネットワークを活かして、クライアントのニーズに応じたチーム編成も可能になりました。

皆さん(読者)から受けられる依頼や相談

主に以下のような相談をお受けしています。
・Google/SNS広告の運用最適化
・SEO対策を含むコンテンツマーケティング戦略
・CRMを活用した顧客育成プログラムの設計
・実店舗とECの連携施策の立案
・展示会やセミナーのハイブリッド開催支援
また、スタートアップ企業からは、限られた予算で最大限の効果を出すための施策立案や、成長フェーズに応じたマーケティング戦略の相談も増えています。

副業/フリーランスの紹介ページリンクや連絡窓口など

ご興味をお持ちの方は、まずはプロクロ経由でご連絡いただければと思います。
具体的な課題やご要望をお伺いした上で、最適なご提案をさせていただきます。

メッセージ

副業やフリーランスを考えている方へ:
私の経験から、最も重要なのは「自分の強みを明確に理解すること」だと感じています。
どんな些細な経験でも、それを必要としている方は必ずいらっしゃいます。まずは小さな一歩から始めて、徐々に範囲を広げていくことをお勧めします。失敗を恐れずチャレンジすることで、必ず新しい可能性が開けると確信しています。
特に、マーケティングの分野は日々進化しており、従来の手法だけでは対応できない課題が増えています。
だからこそ、実務経験を持つ専門家の知見が求められているのだと思います。
また、副業を続ける上で大切なのが、本業とのバランスです。私の場合、平日夜と週末を中心に活動時間を確保し、本業に支障が出ないよう careful に管理しています。クライアントとの信頼関係を築くためにも、
自分のキャパシティを考慮した無理のない範囲での受注を心がけています。
このように、副業は単なる収入源としてだけでなく、キャリアの幅を広げ、専門性を深める絶好の機会となります。
皆様も、まずは小さな一歩から始めてみてはいかがでしょうか。その一歩が、きっと新しいビジネスチャンスや成長機会につながっていくはずです。