
Career Improvement キャリアを磨く


株式会社Up To You
中村靖史さん
事業をはじめたきっかけについて
2024年7月1日に株式会社Up To Youを設立しました。後にも触れますが、これまで人材紹介エージェントや事業会社での人事部長、社長室長をつとめてきた中で、私の役割で共通していることが、「個人や組織の主体性を引き出し、成長を支援すること」でした。主体性を引き出すことが出来れば、どんなチャレンジも出来るということに私自身も過去の経験で学んだので、「ひとりでも多くの方がそのような機会を持ち、より豊かな人生になることを支援する」ことを自分のテーマとして会社を立ち上げました。
今までの経歴と今の事業の内容
大学卒業してから15年ほどは人事関連のアウトソーシング事情事業に従事していました。主には人材紹介事業のエージェントとしてPEファンドの投資先の中小企業のCXO採用などを専門にしていました。いわゆるマッチングを介して、企業の成長や個人のキャリアアップに貢献することもとてもやりがいはあったのですが、より組織への関与を深めて企業の成長に貢献したいとの欲が出てしまい(笑)、転職を支援した社長に誘われて上場会社の人事部長、社長室長を4年間経験しました。その企業はコロナ前より業績が低迷しており、再生フェーズ真っただ中。これ以上タフなフェーズはないようなタイミングでの入社でした。まさに社員のやる気を引き出し、現場の実行力を上げる。4年間、徹底して行ったことで過去最高売上まで業績も回復することが出来ました。
この時の経験を活かそうと考え、当社では停滞や成長に悩んでいる組織の伴走支援をコアな事業としています。よくコンサルティング事業と誤解されますが、コンサル会社のように答えを提供するのではなく、伴走先の企業の社員の方が自ら答えを出し、実行が出来るようにサポートすることが私たちの役割です。
事業をはじめて感じたメリットや遣り甲斐について
現在、支援をさせていただいていますのはデンタルクリニックや外食チェーン、小売りチェーンなどの企業です。いずれの業界も旧態依然の風土や文化が根付いており、ミドルマネジメントや次世代リーダーの育成に課題を抱え、行き詰まりを感じているとトップからの相談でした。クリニックで言えば理事長や院長などを対峙して、組織改革を行っています。支援当初は彼らからも私たちに対して向ける目はとても冷ややかなものでした(笑)。しかし、コミュニケーションを続けていく中でご自身達が抱えているマネジメント上の課題やそれを変えなければならないと思っているという本音が素直に出てきたことはとても嬉しかったです。その後、行動改革を行っていくなかで、クリニックの業績も改善し、モデルクリニックとしてグループ内への展開も今後視野に入れています。組織に属する人材が自ら変革を行い、それによって業績が改善されることが伴走支援するなかで何よりもやりがいのあることです。
サービス内容
組織改革や事業構築などプロジェクトのアドバイザリー支援、プロジェクト伴走サポート支援
支援テーマ:経営課題の明確化、経営課題解決に向けた戦略策定と実行支援、経営課題の実行進捗管理、次世代リーダー育成、オペレーションの仕組化・DX化など
HP・連絡先
HPは現在、準備中です。
連絡先:yanakamura1225@gmail.com
プロクロ(児玉)とのつながり
プロクロサイトを運営しているGIPの児玉さんとは前職の同僚です。当時から仕事はもとより好きなお酒などもご一緒する機会が多く、仲良くさせていただいております。
会社立ち上げ後も仕事で連携をさせていただき、私の支援先で外部からの人材登用が必要な際は児玉さんに相談をさせていただいています。